【代理母出産】2人目について

代理出産

☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先天性心疾患(三尖弁閉鎖症)の単心室で生後数ヶ月・3歳・5歳位と2019年4月(29歳)の時に
心臓のシャント手術・グレン手術・フォンタン手術(APC法とTCPC法)をして術後良好
2018年3月に入籍し心臓病の主治医の先生に
“妊娠出産は母体も胎児も命の危険が有り 国際的ガイドラインや 日本のガイドラインでは 避ける事を勧められてる”
と告げられ昔からの夢である “大家族” は諦めたが子供は諦めきれず
“夫婦2人家族で人生を送る” と言う着地点に我々的には足をおろせず
子供を欲しいという強い想いから代理母出産に挑戦中
どんな結果になろうと5年後10年後に後悔していない行動をしていこうという備忘録
⇒2021年1月下旬 ウクライナでの代理母出産にて息子を授かった話
______________★

以前ちょっとずつ下書きしてそのままにしていた記事です。

ロシアによる侵略が起こっていて非常事態のウクライナ。
そんな中、ウクライナでの代理母出産、2人目どうするか? の記事をのんきに投稿するのもどうかと思っていたので投稿せずにいました。
が、私達が訪れた時の平穏なキーウ、ウクライナに戻る事、ウクライナの方々と赤ちゃんを望む日本のご夫婦が繋がる事を願って投稿します。


現在はコロナ禍・戦禍の中、私達夫婦の凍結胚盤胞をエージェントがキーウから隣国に移動し、保管してくれている状況。

残り3つの受精卵。
5日目の胚盤胞で4BAが2つ3BBが1つ。

さて2人目はどうするか?

2人目(以降)の代理母出産に挑戦するとなったらまず金銭的問題。
2人目が産まれて現地(キーウ)まで赤ちゃんを迎えに行き、約1ヶ月現地で生活する際の第一子の生活。

が私的に大きな課題だと思う。

金銭的問題は、私の独身時代の貯金などなどでなんとかクリア出来そうだけど、坊っちゃんを連れての新生児とのヨーロッパ生活がなかなか想像つかない。


坊っちゃんが産まれる前は2人目もチャレンジしたい!!
いや、絶対する!
と思っていた。

理由としては私が4人兄弟で今でも仲の良い家族で、兄弟の有り難さや幼少期の楽しい兄弟との楽しい生活を送っていた。

是非坊っちゃんにも兄弟との生活をして欲しいと思っていた。
また育児する事や子供の成長を見る事がとても幸せだろうから、出来る限り長く続けたいと思っていた。
また我が子の子育てもしたいなって思う。


だけど今では坊っちゃんが想像以上に可愛くて愛しくて可愛くて、幸せに満ちた日々で、、

まわりから
「2人目はどうするの?」
と余計なお世話な事を聞かれたとしても
「いや、可愛い坊っちゃんがいますが?」
って感じ。
何て言うか…

代理母出産をチャレンジしてまで2人目を授かろう!!というまでエンジンが入ってない。

代理母出産って夫婦足並み揃えて強い想いを持って歩み出さなきゃなかなか難しいと思う。
その強い想いも夫婦の足並みも揃ってない状態。

なのでまだまだ具体的に前に進まないと思う。

でも2人目を考えるとしたら早めに動き出さなきゃいけないとも思う…。

理由は坊っちゃんが幼稚園、もしくは小学校入学までに2人目が産まれていて欲しい。


基本的には代理母出産である事はまわりには言わないと決めたので、幼稚園や小学校でママ友や友達や先生と交流が出来始めたら急に坊っちゃんに兄弟が産まれた事について何て言うか考え付かない。

旦那の考えは最初から1人授かれば充分。坊っちゃんがいるんだからそれで幸せ。
と言う感じなまはま変わらず。

私がそんな旦那の考えを問答無用で破棄して無理やり進める事も無いし、逆に私が2人目望むとして問答無用に旦那に破棄される事も無い。

うん、やっぱ2人目代理母出産について足並み揃ってないや。

でもね、旦那が 坊っちゃんがいるだけで充分って言ってくれてホッとしてる自分もいるんだ。
これで
「子供は3人は欲しかったなー!!!」
って言われたら?

ごめん、私には無理だわ。
って感じ。

だから旦那が子供はいなくて夫婦2人の生活でも、子供は1人の生活でも充分。
って言ってくれるって足並みは揃わないけど嬉しい事なのよねー。

もしまた代理母出産にチャレンジするとしたら、坊っちゃんの時と同じエージェントにお願いしたい。
今はジョージアでの代理母出産を引き受けているらしい。

長々書いたけど、

金銭的問題や坊っちゃんと新生児との1ヶ月ほどの現地生活が想像つかない。

私は2人目の子育てをしたい気持ちはあるけど、旦那な無し。

旦那は坊っちゃんの存在で充分。それはそれで嬉しい事。

2人目はすぐにはチャレンジしない。
でも幼稚園や小学校入学で色々な交流が広がるまでには進めなければ。

と言うゆらゆら不安定な話でしたー。

きっと2人目はチャレンジしないかなぁ。でも未練残るなぁ。
と記事を書いていてなんとなく思ってきたのでしたー。

そしてなんと、ウクライナの隣国で管理して頂いている受精卵の凍結保存の継続をどうするのか決断し、数日以内にエージェントに連絡しなければならない。

ウクライナで保管するか、隣国で保管するか、保管停止;;するか。
みたいな選択枠かな?

当初の想像以上、当初の話には無かった高額な保管料が掛かるのであった。

でもこんな非常事態で液体窒素を手に入れて、保管されてるだけでも幸運な事なのかな。

保管を延長するか、2人目考えないなら保管停止するか、、
最近色々悩む。

そんな話でした。

坊ちゃん、明日は体操教室の体験に行く^^

早生まれでまだ1歳2カ月だから通えないかなあ、足ひっぱちゃうかなあ、と言う考えを明日判断しよう。

体格的には0歳の時に2歳児なみの大きさが有ったくらいシッカリしてるんだけどねヽ(^。^)ノ

 

 

 

 

 

早くプーチンを逮捕して裁いて欲しい。
出来ないなら国連も国際裁判所もその他条約も何の為に存在するのか凡人の私には分からん。

ウクライナに一刻も早く平和が訪れる事を願っています。

2022.04.06

。。これまでの代理出産費。。
・申請費用 100,000円(契約しなかったエージェントへ)
・契約時支払 中古軽自動車2台分弱
・2回目の支払 うまい棒30万本分
・3回目の支払 うまい棒20万本分
・受精卵輸送費用 500,000円 + 110,000円
・航空券 1,500,000円以上(ビジネスクラス)
・現地滞在時のアパートメント代や生活費など
・現地での赤ちゃんの定期健診代

。。。。婦人科病院。。。。
・診察代 1回10,000円以上が数知れず
・精液検査 5,100円
・採卵、受精卵培養、精子調整、凍結、凍結保管 等の費用…
 412,890円 (1回目)
  302,890円(2回目)
。。。。。。。。。。。。。。
※その他入院費等
日本の婦人科病院遠いので交通費も結構掛かってます…

コメント(※承認制です)

タイトルとURLをコピーしました