ベビー用品 & 最初の贈り物

代理出産
DSC_1351

☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先天性心疾患(三尖弁閉鎖症)の単心室で生後数ヶ月・3歳・5歳位と2019年4月(29歳)の時に
心臓のシャント手術・グレン手術・フォンタン手術(APC法とTCPC法)をして術後良好
2018年3月に入籍し心臓病の主治医の先生に
“妊娠出産は母体も胎児も命の危険が有り 国際的ガイドラインや 日本のガイドラインでは 避ける事を勧められてる”
と告げられ昔からの夢である “大家族” は諦めたが子供は諦めきれず
“夫婦2人家族で人生を送る” と言う着地点に我々的には足をおろせず
1人でも子供を欲しいという強い想いから代理母出産に挑戦中
どんな結果になろうと5年後10年後に後悔していない行動をしていこうという備忘録
______________★

こんにちはchar(妻)です。

アメブロの方で、同じ時期に受精卵を移植した方のブログをフォローさせて頂いているんですが、ベビー用品を揃えたり赤ちゃんの名前を考えていたりするご様子。

私達のブログにはそんなテーマの記事が無いなと思った。

まず、初めての贈り物(←旦那が言っていた。)の名前。


天才な旦那が細かくルールを決めた\(◎o◎)/
基本的な総画数とか、イニシャルにした感じとかその他、色々。
天才な旦那は学生の頃は何回もテストで名前を書いて画数が多くて大変だったとか。
私と旦那それぞれ名前を10回ずつ書いて、何秒の差があるか測ったり…
数秒違うだけでだいぶ違うみたい。

さすが現役で東京大学に入っただけあるわ。

アホな私は思いついた名前をメモしまくってた。
気を付けていた事は キラキラと眩しすぎて他人が読めない名前では無い事!のみ!
メモを見返すと…確かに総画数多いわ!


でも画数多い名前も素敵だと思うな~☆*
我が子が生きている2100年位の世界は今と大違いで手書きで氏名書いたりするんかな。


2100年素敵な世界になってますように。

そしてベビー用品!!

旦那がお得にオムツとおしりふきを手に入れてくれたよ。
いつか記事に載せます。(需要あるか分からんけど)

その他はまだ何も買っていない。
と言うのは、

代理母出産は自分で体調の変化や胎動を感じる事が出来ず、月に1回の妊婦健診の動画で赤ちゃんの順調な成長を見守るだけで…
最初はこの先どうなるか分からない。今も順調かな?
とか正直、実感が最初はわかなかった。

それと

姉(ほぼ年子の男の子2人)がベビー用品を貸してくれるって(*^。^*)♪いえい
今のとこ狙っているのは、

ミルトン・ベビーベッド・洋服類・チャイルドシート・膨らませて使う沐浴

等、ご自由にどうぞ。だって♡

我が子も男の子だから洋服助かる~(*^。^*)

東欧の国には何を持っていけばいいのか、そろそろエージェントに相談して色々揃えよう。

私の予想では明日、代理母さんは妊婦健診かと思われます。

。。これまでの代理出産費。。
・申請費用 100,000円
・契約時支払 中古軽自動車2台分弱
・2回目の支払 うまい棒30万本分
・受精卵輸送費用 500,000円 + 110,000円
。。。。婦人科病院。。。。
・診察代 1回10,000円以上が数知れず
・精液検査 5,100円
・採卵、受精卵培養、精子調整、凍結、凍結保管 等の費用…
 412,890円 (1回目)
  302,890円(2回目)
。。。。。。。。。。。。。。
※その他入院費等
病院遠いので交通費も結構掛かってます…

コメント(※承認制です)

タイトルとURLをコピーしました