ウクライナでの1日の過ごし方【代理母出産】

代理出産

☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先天性心疾患(三尖弁閉鎖症)の単心室で生後数ヶ月・3歳・5歳位と2019年4月(29歳)の時に
心臓のシャント手術・グレン手術・フォンタン手術(APC法とTCPC法)をして術後良好
2018年3月に入籍し心臓病の主治医の先生に
“妊娠出産は母体も胎児も命の危険が有り 国際的ガイドラインや 日本のガイドラインでは 避ける事を勧められてる”
と告げられ昔からの夢である “大家族” は諦めたが子供は諦めきれず
“夫婦2人家族で人生を送る” と言う着地点に我々的には足をおろせず
1人でも子供を欲しいという強い想いから代理母出産に挑戦中
どんな結果になろうと5年後10年後に後悔していない行動をしていこうという備忘録
⇒2021年1月下旬 代理母出産にて息子を授かった話
______________★

こんにちはchar(妻)です。
今回も旦那のアカウントから投稿しています。

読者の方からリクエストがありましたので、ウクライナでの私達の1日のルーティンを書きます。
曖昧な箇所もあるので想定で書いている時間もあります

1月下旬に代理出産で我が子が産まれ、坊っちゃんは4日目で退院し、それからウクライナのアパートメントで一緒に暮らし始めました。

ちなみに私達は出産予定日に現地入り。
それは坊っちゃんが退院した日。
旦那は一週間の滞在で日本に帰国。


旦那がいる時は夜間の坊っちゃんのお世話は当番制に。

☆現地入り~旦那滞在期間
坊っちゃんは一度寝たら何しても起きない熟睡っ子。
噂の昼夜逆転で夕方から深夜まで基本的に起きていた。
夜ご飯食べ終わるまでは手が空いてる人が坊っちゃんのお世話をしていた。


22時頃~朝までは旦那と2人で当番制にして過ごしました。

☆旦那帰国~母と2人で滞在期間
私…
9時頃起床
起床後坊っちゃんの健康チェックや顔、体を軽く拭く
軽く朝ご飯


12時過ぎ
母と昼ごはん


13時前から
実家家族とLINEテレビ電話
その後旦那とLINEテレビ電話


15時頃
アパートメントと同じ建物内にあるスーパーに買い物 or 建物のまわり少しだけ散歩 or フードコートで夕御飯テイクアウト
母も私も1日1回は交代で少しでも外の空気を吸いに出ていた。


16時頃
YouTube見ながら母とヨガ


17時前
坊っちゃん完全に目覚める

17時過ぎ
坊っちゃん沐浴

18時前
母と交代でお風呂

19時過ぎ
母と夜ご飯

20時過ぎ
母とYouTube観賞

22時
母就寝

その後深夜2時過ぎまで坊っちゃんはほとんど起きてるので抱っこして部屋をうろうろしたり、真冬の夜景を見たり、YouTube見たり。


深夜2時過ぎ
坊っちゃん寝たら隣で私も就寝。

坊ちゃんねたらバタンキュ~★


母は…
5-6時くらいに起きてきてくれて、坊ちゃんの育児を私と交代してくれました。
そして私は寝室の移動し、ベットで就寝。
その他、私達のフォローや家事炊事をしてくれてました。
掃除機が無かったので、毎日床を雑巾がけしてくれたり、トイレ掃除や風呂掃除まで…(>_<)
ちなみに母はキレイ好きで料理がめちゃくちゃ上手。

母作のパスタが好き


定期的(週1だったかなぁ?)に助産院の医者が体重の測りを持って訪問診療に来て下さったり、代理出産のエージェントの現地スタッフさんが顔出して下さったりしました。

エージェントは、アパートメントの近くで買えない物や買い方が分からない物は買ってきてくれたり、一緒に買いに行って買い方を教えて下さりました。

例えば、スーパーの野菜系は測り売りで買い方を最初に教えて貰った。
テイクアウト(現地語でサボイ)も最初に教えて貰った。

ボルシチや餃子みたいなのが有名らしい


YouTubeは日中はほとんど付けっぱなしだった。


最初はテレビもテレビで観るYouTubeも何もかも現地語で使い方が分からなかった。


その他は例えば
テレビで観るYouTube

電子レンジ
IHコンロ
床暖房
現地スタッフは設定をしてくれようとしたが、初めてのアパートメントの部屋だったからか、一部は分からないと言う結論になった。


そこで出番だ私の旦那!

彼は現役で東大に入り、頭の切れる人だ!
そして研究熱心

あの手この手で見事全部解決してくれました~。

特に助かったのがYouTubeの設定

基本的にアパートに籠っていたしYouTubeが無かったら精神的に辛かった。

YouTubeを日本語かつ、日本の設定?にして貰い、日本のニュースを見たり、バラエティーを見たり、、

海外でも使えるポータブルテレビみたいなのがあれば持っていくべし!と思ったけど、そんなの無いかな?。

後は床暖房
外はマイナス20度位の真冬(帰国時)。お陰で暖かく過ごせた~。

なので旦那さんが帰る前に旦那さんにしか出来ない、何かお願い事があったらしておいて貰った方がいいですね!

我が家は水を毎日何リットルか買いに行ってたから、旦那が帰るまでにある程度買いだめしておいて貰ったかな。
がいる事も任せておくといいですね。

矢印の先の水、何リットルだったかな。いっぱい飲んだり使ったりした。

現地スタッフさんが頼りになるので、その他困った事はすぐ解決してくれましたよー。

アパートメントの事は、エージェントを通してオーナーさんに連絡を取って貰って教えて貰うのもいいかもしれません。

コロナ感染者がかなり多い時期だったし、新生児だし、真冬だし、坊っちゃんは外には出なかったので、誰かしらは坊っちゃんの側に付いてました。
ベビーシッターもお願い出来るらしい。

暖かい気候の時期だったらちょっと観光してみるのもいいかもしれませんね。

私達のアパートメントから見える距離にキーウzoo(動物園)があり、旦那は1人で散歩がてら門まで?行ったらしい。

育児書や兄夫婦がゲームやゴープロを持たせてくれたよ★


今は戦渦のウクライナ。
エージェント情報(SNSにも載っていた)では今はポーランドの国境近くで日本人ご夫婦が赤ちゃんと対面し迎え入れ、ウクライナでしか出来ない手続きをして、すぐにポーランドに行き約1ヶ月ポーランドに滞在するらしいですね。

ウクライナの方々は一見シャイな様に見えて、接してみるととても温かく親切な印象です。

ウクライナに早く平穏な日々が戻る事を願っています。


これから代理出産をする方、考えている方、産まれる方の参考になれば嬉しい限りです。

2023.04.18

コメント(※承認制です)

  1. ai より:

    投稿ありがとうございます!!
    朝少し育児交代してもらってゆっくり寝れるとありがたいですね。参考にさせていただきます!

    一つ質問なのですが、赤ちゃんって基本はソファの上で寝かせていましたか?それともクーハン(charさんのと多分同じものを利用予定です)で寝かせていましたか?

    例にもれず私達もポーランド組です。
    色々と違うようでドキドキしていますが、頑張ります!

タイトルとURLをコピーしました