☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先天性心疾患(三尖弁閉鎖症)の単心室で生後数ヶ月・3歳・5歳位と2019年4月(29歳)の時に
心臓のシャント手術・グレン手術・フォンタン手術(APC法とTCPC法)をして術後良好
2018年3月に入籍し心臓病の主治医の先生に
“妊娠出産は母体も胎児も命の危険が有り 国際的ガイドラインや 日本のガイドラインでは 避ける事を勧められてる”
と告げられ昔からの夢である “大家族” は諦めたが子供は諦めきれず
“夫婦2人家族で人生を送る” と言う着地点に我々的には足をおろせず
1人でも子供を欲しいという強い想いから代理母出産に挑戦中
どんな結果になろうと5年後10年後に後悔していない行動をしていこうという備忘録
⇒2021年1月下旬 代理母出産にて息子を授かった話
______________★
今日七田式の幼児コースの体験をしてきた!
ベビークモンや学研やトライなどは名が知れ渡っているが…
七田式??初めて聞くぞ??と思ったけど全国に結構な数の教室があるみたい。60年もの実績があるそうだ。
ちなみに私の母は七田式の事は知っていた。
『(最寄りの駅) 幼児教室』と調べたら出てきた七田式。
あまり広告出さずとも口コミとかで広がってるのかな??
現役で東大に合格した旦那調べでは 「さんまの東大方程式」 と言う番号で紹介されていたらしい。
さて本日の体験の様子
始まりと終わりの歌体操、フラッシュカード、パズル、人形に糸を通す、そろばん、指定した絵を指差す、時計…などなど。
YouTubeで七田式を見て予習したが、予習で感じた通り先生のカードのめくり方が凄かった!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
人見知りで体操教室の体験はギャン泣きだったが(先生が男性だったからか?) 今日は泣きはしなかった♪
ただ先生が近付くと私のかげに隠れたり顔をうずめたり…きゅん♡
七田式は体操教室に比べたら授業料が結構するが…
保育園にもどこにも通っていない、刺激のあまりなき日々から脱出する為にも、これからの坊っちゃんの人生に少しでもプラスになるなら通おう!!
と思ったのである。
甥っ子たちも通おうかな。とか姉が言っていた。
七田式は教材を購入し、自宅でもフラッシュカードやドッツカードなどをする事をすすめられた。
少し通ってその気になれば自宅でも授業と同じ内容ができるのでは?
とか思っちゃったけど、そんなことないよね。
同じ年度の子たちと一緒にプロの方に教えて頂くのと全然ちがうんだろう。
体操教室は2歳近くなって人に慣れたら通おう!
先日書いた英語スクールは通うのやめました。
話はかわって、
生後10カ月に歩くようになってから掃除機かける時に掃除機掴みながら絶対付いてくる。
掃除機かけるの手伝ってくれてるのかな。
でもね、すっごくかけづらいんだ(>_<)なんとなく危ないし。
本人はニッコニコだけど
少し掃除機置いたすきに持ち上げて1人でも掃除機かけようとするんよね。
可愛いけど…急いでる時は掃除機かけづらいから…控えて下さいませ。
2年前の5/19(今日)の夜
代理母出産エージェントから初回移植の結果メールが届いた。
はじめての移植。はじめての妊娠判定。
そして今、1歳4カ月になろうとする可愛い元気いっぱいの息子が自宅にいる。
2年前の今日の事は一生忘れることは無いだろうな。
2022.05.19
。。これまでの代理出産費。。
・申請費用 100,000円(契約しなかったエージェントへ)
・契約時支払 中古軽自動車2台分弱
・2回目の支払 うまい棒30万本分
・3回目の支払 うまい棒20万本分
・受精卵輸送費用 500,000円 + 110,000円
・航空券 1,500,000円以上(ビジネスクラス)
・現地滞在時のアパートメント代や生活費など
・現地での赤ちゃんの定期健診代
。。。。婦人科病院。。。。
・診察代 1回10,000円以上が数知れず
・精液検査 5,100円
・採卵、受精卵培養、精子調整、凍結、凍結保管 等の費用…
412,890円 (1回目)
302,890円(2回目)
。。。。。。。。。。。。。。
※その他入院費等
日本の婦人科病院遠いので交通費も結構掛かってます…
コメント(※承認制です)