「3歳までに絵本1万冊(のべ1万回)」作戦
を子どもが2M7D(生後2ケ月7日)のときから実行中です。
とりあえず飽きるまで、気力が続く限り読み聞かせを続けています。
それでは今回の読み聞かせ記録です。



絵本読み聞かせ記録(3M17D~4M15D):29日間
読んだ回数:341回
累計:830回
残り:9,170回(959日)
ペースは一時期に比べて落ちてきたけど、目標(3歳の誕生日までに1万回)に対してはまだ順調。
坊ちゃんの反応を楽しみながら続けていくぞ~
この時点までに読んだ絵本の一言感想を書いておきます。
| いないいないばあ | 坊ちゃんのお気に入り。言わずと知れた絵本界のベストセラー。 |
| どうぶつ | 最初の頃はそんなでもなかったが、最初に購入した絵本のため馴染みがあるのか、そのうちよく見つめるようになった。 |
| ぶんぶんきいろ | 最初の頃はあまり興味なし。次第に興味を持つようになった。 |
| おひさま あはは | たまに反応 |
| じゃあじゃあびりびり | 語呂が良く大人が楽しい。坊ちゃんもまあまあの反応。 |
| しましまぐるぐる | 最初はあまり反応なかったが、最近は泣いてても泣き止んで絵を見る |
| なにいろ? | よく絵を見る |
| もうねんね | 少し反応。 |
| がたんごとんがたんごとん | 語呂がよくて読んでいる大人が楽しい。 |
| いいおかお さえぐさひろこ/文 | 写真。機嫌がいいときに少し見つめる程度の反応。写真はまだ早いか。 |
| ねこがいっぱい | 反応していた。 |
| きんぎょがにげた | 少し反応。 |
| もこもこもこ | あまり反応なし。大人にも意味不明。まるで宮沢賢治のクラムボンを彷彿とさせる難解な内容。 |
| おつきさまこんばんは | 短いストーリーになっている。低月齢にはまだ早いか。でも反応はしていた。 |
| おやすみなさい コッコさん | 短いストーリー。あまり反応なし。ときどき反応。まだ早かったか。 |
| やさい | 絵を見つめて、機嫌がよいときは反応(身体の動き)あり |
| くだもの | 反応あり |
| あがりめさがりめ | 絵は見ていた。親がほとんど歌を知らないので・・・ |
| かぞえてみよう | 文字無しで反応薄い。指さしなどができるようになってからが良さそう |
| じどうしゃ | 文字無しのため、適当にブーン等言いながら読んだ。絵は見ていた |
| かおかおどんなかお | 反応あり |
| バナナです | 反応あり。「バナナです。」 |
| ぴよーん | 反応あり |
| ノンタン にんにん にこにこ | 少し反応 |
| ノンタン もぐもぐもぐ | たまに反応 |
| だるまさんが | だるまさんシリーズは好きみたい |
| だるまさんの | だるまさんシリーズは好きみたい |
| ゆうたはともだち | 機嫌がいいときは反応 |
| ねないこだれだ | あまり反応なし。 |
| ゆうたとさんぽする | 機嫌がいいときは反応 |
| だるまさんと | だるまさんシリーズは好きみたい |
| しろくまちゃんのほっとけーき | あまり反応なし。まだ早いみたい |
| おやすみ | あまり反応なし |
| いやだいやだ | あまり反応なし |
| ノンタンおしっこしーしー | あまり反応なし |
| こんにちは | 後半のクマさんのママとパパが出てくると反応 |
| のびのびのーん | 少し反応 |
| くっついた | 機嫌がいいときは「おとうさんもくっついた」でほっぺたをくっつけると喜ぶ |
| にんじん | あまり反応なし |

ほんじゃ、またね。



コメント(※承認制です)